当サイトは MMORPG(大規模多人数型オンラインRPG)
「信長の野望 Online (信On)」のサイトです。
このサイトでは 「信長の野望 Online」 の 「世界観」 を楽しめるよう
戦国の背景や歴史、戦国武将のプロフィール解説など
信長の野望 Online を通した「戦国時代」を中心にご紹介をしています。
|
【 サイト更新情報 】 | |||
|
|||
|
![]() |
先日、マウスコンピューターのゲーミングパソコン「G-Tune NEXTGEAR i640」を購入したため、そのレビューを公開しました。![]() どちらも高い性能を持ち、信On を含む、既存のどのゲームも快適にプレイすることが出来ます。 また標準構成ではなく、かなりカスタマイズを行っています。 CPU クーラーを水冷に変え、大容量の SSD を搭載、HDD を増量して、電源やメモリも変えています。 このカスタマイズによってパソコンがどんな性質を持つようになったのか、なぜそのカスタマイズにしたのか、そして一ヶ月使った後の使用感はどうかなどを掲載しています。 NEXTGEAR のケースの特徴なども紹介しています。 同じ CPU とビデオカードの NEXTGEAR i640 / i650 は標準構成で約 15 万円。 今回の購入機は 20 万円になりました。(税別) 最新のゲーミングパソコンの性能や、BTO(カスタマイズ)の一例を知りたい方はレビューをご覧頂ければと思います。 ・実機レビュー:G-Tune NEXTGEAR i640 (カスタマイズあり) ・G-Tune NEXTGEAR i600 シリーズの最新モデル |
||
|
|||
![]() |
ドスパラが「信長の野望 Online 記念モデル」のパソコン販売を開始しました。 |
||
|
|||
![]() |
マウスコンピューターのゲーミングパソコン「G-Tune |
||
|
|||
![]() |
信長の野望 Online は新しい章に入っています。 |
||
(情報・お知らせの過去ログはこちらです) |
|
|
![]() |
|
(無料体験版 公開中!) | |
信長の野望 Online の動作環境は CPU = PentiumIII 800 以上、メモリ 256MB 以上、ビデオカード VRAM 32M 以上です。 現在、レベル20 まで無料でプレイが出来る「体験版クライアント」 体験版でプレイしたキャラクターは、そのまま製品版にも移行する事ができます。 (別途 製品版の購入が必要です) (始めて 信On をプレイされる方は、序盤のプレイガイド 「初心者の館」 も参考にして頂けると幸いです) *パソコンの方は、信長の野望Online を始めとする 3Dグラフィックのゲームが動くパソコンの選び方アドバイス もご覧下さい。 |
|
|
(戦国週報 と 過去の国家情勢 の過去ログは こちら です) |
|
=戦国時代の背景=
(古いページは サイトマップ よりご覧下さい)
|
|
◆ 信長の野望 Online 争覇の章 プレイヤーズバイブル Premium Edition : 「九州三国志」と「凶神の冥宮」を徹底攻略!上級者向け ◆ 信長の野望 Online 争覇の章 プレイヤーズバイブル : 中級者クエストや陸海空ダンジョンを攻略した初心者〜中級者向けガイド ◆ 信長の野望 Online 争覇の章 オフィシャルガイド 08.8.27 バージョン・上 : 信On の公式ガイドブック、豊富なデータを掲載 ◆ 信長の野望 Online 争覇の章 オフィシャルガイド 08.8.27 バージョン・下 : 圧倒的なデータ量で 信On を解説するガイド下巻 ◆ 信長の野望 Online 辞典 : 信On に登場する NPC や 妖怪、アイテムや技能など 1283 の用語について解説された大辞典 |
当サイトはリンクフリーです。 リンクはトップページでなくても構いません。
バナーは下記をお使い下さい。
(C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved.
「信長の野望 オンライン」 は 株式会社コーエー の商品です。
サーバー情報、合戦情報は 信長の野望 Online 公式サイト からのものです。
※ツイッター始めました。
Twitter ID : @kamurai_Tao
管理人への連絡は Twitter のダイレクトメッセージにお願いします。
Since 2003/8/5
※管理人のブログ(iPhone ゲームレビュー)
iPhone AC 番外レポート
泡沫でおきらくな日々(個人ブログ)
パソコンの選び方.com