2004年12月に導入された、「信長の野望 Online 〜飛龍の章〜」 の仕様報告を記載しています。
様々な変更点がありますが、概要は下記ページの公式サイト内の 「信On プレス」、およびアップデートページをご覧下さい。
コーエー公式サイト内 「信On プレス」、飛龍の章 紹介ページ 飛龍の章、概要詳細発表
知行 合戦の兵種(騎馬・射手) 武将の顔グラフィック・セリフ 前哨戦 トライアルダンジョン 紋所 新技能目録(別ページ) (案内役) |
=知行 =
「飛龍の章」 では、大名から与えられた領地 「知行」 を得ることが出来るようになりました。
「知行」 を受けた武将(プレイヤー)は、その知行地の代官として領地の 「内政」 を行わなければなりません。
そして、内政によって発展した知行地から得られた収入や産物は、その土地の代官(プレイヤー)の収入となります。
「知行」 の内政を行い、自分の領地を発展させることで、定期的な収入が得られたり、産物が入手できたり、その産物を使った特産品の開発を行う事が出来ます!
知行のシステムの詳細発表については公式サイト内の下記のページをご覧下さい。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/info/important.htm#20041201chigyo
「知行」 ってそもそも何? という方は下記のページで解説しています。
知行は特定の条件を満たしていれば、自分の職業の寄合所の長から受け取る事が出来ます。
条件は以下の通りです。
・アカウントが飛龍の章にアップグレード済みである
・レベル20以上、かつ、身分が与力以上である
・仕官日数が30日以上である
受け取る際にいきなり非常に重要な選択を迫られます!
知行地の 「場所」 です!!
知行には6種類の場所があり、それぞれ得られる産物などが異なります。
各知行地の種類と建設できる施設は以下の通りです。
・平野 = 水田、工房
・街道 = 畑、工房
・森林 = 林地、工房
・丘陵 = 牧場、工房
・山地 = 鉱山、工房
・水辺 = 魚場、工房
ただし・・・ これら全てが選べるとは限りません。
例えば、海のない土地では水辺は選べませんし、山岳がない土地では山地は選べません。
具体的には、大名家が 信濃・甲斐・美濃・大和 などの内陸山岳地帯を支配していれば山地を選べます。
しかし、海に面した国を支配していないと水辺は選べません。
知行を受け取ると、同時に 「村役」 を一人、配下として連れて行きます。
知行の内政は、この 「村役」 に命令を出す形で行われます。
村役にもこのように、「能力」 や 「適性」 があります。
まあ、最初から能力の高い人はいないと思いますが・・・
もちろん、追加で村役を登用することも出来ます。
なお適正の印は、☆より★の方が、適正が高い事を現します。
知行の内政は、城や街の中でコマンドメニューから 「知行」>「運営」 を選択することで可能です。
すると以下のようなウィンドウが開かれます。
知行の内政のやり方は、まさに本家の 「信長の野望」 そのまんまです!!
信長の野望の内政が、ターン制ではなく、リアルタイムで進行して行くような感じですね。
「石高」 「商業」 「民忠」 「治水」 ってところに、いかにも信長の野望テイストを見る事が出来ます。^^;
内政を行うには 「知行銭」 という資金が必要になりますが、これは普段もっているお金と自由に出し入れする事が出来ます。
最初にある 「知行銭」 は少ないので、まず自分の持っているお金を知行銭として入金しましょう。
入金は、「物資」>「資金」 から行います。
ここで使えるコマンドは以下の通りです。
・開発 ・ 開墾 =石高を上昇させる。 一定時間ごとに資金を消費して行われる。 ・ 商業 =商業を上昇させる。 一定時間ごとに資金を消費して行われる。 ・ 施し =民忠誠度を上昇させる。 一定時間ごとに資金を消費して行われる。 ・ 治水 =治水度を上昇させる。 一定時間ごとに資金を消費して行われる。 ・ 建造 =施設を建設する。 約10貫ほどのお金を使って1週間後に完成。適性が必要。 ・ 改良 =施設の改良を行う。 改良に必要な知行産物や適正、知行レベルが必要。 ・ 廃止 =施設を撤去する。 3日ほどかかります。 ・物資 ・ 加工 =施設の 「工房」 が必要。 産物の加工を行う。 ・ 調達 =他の土地の施設の産物の買い付けに行く。 ・ 戦支度 =「火器」 と 「軍馬」 の調達を行う。 合戦で騎馬や射手になるのに必要。 ・ 資金 =手持ちのお金と知行銭の出し入れを行う。 ・人事 ・ 登用 =新たに 「村役」 を雇う。 村役は最大で5人まで。 ・ 解雇 =村役の解雇を行う。 他の村役に悪影響が出るらしい・・・ ・情報 ・ 村役 =村役の情報を確認する。 施設 =施設の状態を確認する。
コマンドは 「村役」 に命令して行う形になりますので、つまり 「村役の数=コマンド数」 となります。
なので、まずは 「人事」 で村役を新たに雇いましょう。
ただし、村役にもそれぞれ俸禄(給料)を支払わなくてはなりません。
この俸禄は 500文 とか、一見すると安そうですが、これが一定時間ごとに定期的に支払われるので、実際には合計するとそれなりの出費になります!
自分のおサイフの中身と、領地の開発状況にあわせた数の村役を雇うのがいいでしょう。
なお、村役の俸禄は、大名家の総人口が多かったり、知行レベルが高くなったりすると上がっていきます。
村役は解雇も出来ますが、解雇すると他の村役に 「悪影響」 が出るらしいので・・・ 能力を無視してテキトーにポンポン雇うのはお勧めできません。
また、村役に仕事をやらせると、それにも費用が別にかかります。
とくに商業は、数値が高まるほど開発にかかる費用も上がって行きますので注意して下さい。
仕事をしている村役は、少しずつ 「忠誠度」 が低下していきます。
忠誠度は仕事を休ませれば徐々に回復していきますが、回復しやすい村役もいれば、忠誠が低下しやすく、回復も遅い村役もいますので注意して下さい。
コマンドを選択して実行する村役を選んだら、投資する資金を入力します。
この資金は、まとめてドーンと使われる訳ではなく、一定時間ごとに少しずつ消費していきます。
つまり、たくさん投資したからと言って一気に数値がアップする訳ではなく、その分だけ長時間、作業が実行され続けるという形になりますね。
ただし、施設を作る 「建造」 は、一定の資金(10貫前後)を消費して、1週間後に出来ます。
これは徐々にお金が減っていくとか、そういう類のものではありません。
水田や畑、林地などの施設が完成すると、以後、1日ごとに自動的に知行産物が得られるようになります!
これはログインしていない状態が続いた場合でも、最大2回分の収穫があります。
得られる産物は施設によって異なります。
知行産物は、施設の 「工房」 があれば、加工して別のアイテムにする事が出来ます!
高度な生産アイテムの多くは、この加工品を材料として使うものが多いので、高度な生産を行いたいなら知行の運営は必須と言えますね。
もちろん、知行産物や加工品を他のプレイヤーに販売して、お金を稼ぐ事も出来るでしょう。
知行は運営を続けていれば、レベルが上がります!
条件は詳しくわかりませんが・・・ 1から2には、人口が 1000 人必要なようです。
レベル2に達すると、建造できる施設のスロットが1つ増え、さらに 「村」 が建造可能になります。
「村」 は知行地の人口が増えやすくなる効果があるようなので、これがあれば 1000 人を突破することも可能です。
ただ、「工房」 も必要ですから、最初に収穫地を建造した人は、どちらか択一になってしまいますね。
さらに、レベル2になれば施設の 「改良」 が行えるようになります。
改良にって、施設の 「開発度」 を上げられるようになりますが・・・ 改良を行うには、村役がその施設の適正で 「★」 を持っていなければなりません。
(まれに、☆でも施設改良が行える村役もいます)
なお、改良にはかなり時間がかかります。
他の開発と同じように、徐々に資金を消費しながら開発度を上げていく形なのですが、その消費タイミングがかなり遅いです。 気長に待つ必要がありそうですね。
改良が行われれば、収穫できる知行産物の種類や数が増加し、工房の場合は「工房レベル2」のアイテムの加工が行えます。
知行にはランダムでイベントが発生する場合もあります。
他にも、「商取引が活発になっているようです」 「祭りが開かれています」 などの数多くのイベントがあり、知行地に様々な影響を及ぼします。
=合戦の兵種(騎馬、射手)=
「飛龍の章」 では、合戦のプレイヤーに3つの兵種 「兵士」 「騎馬」 「鉄砲」 が加わりました。
これらは合戦場の入り口にいる軍監の NPC に話す事で変更が可能です。
ただし、「知行」 の 「戦準備」 で調達できる 「軍馬」 「火器」 が必要になります!
そして、騎馬を選ぶと・・・ 馬です!
信On 開始当初から導入が望まれていた騎馬、ついに登場です!
見た目は戦国無双や三国無双っぽい感じですね。
でも、×ボタンを押しても馬からは降りられません。
(おもわずクセで、何度も降りようとしてしまいました・・・ ^^; )
実質的に、馬とは一身同体です。
騎馬になると、「兵種」 のコマンドで 「突撃」 を実行できるようになります。 これは敵 PC に有効なもので、当たると相手が混乱状態となります。
同様に、「鉄砲」 は 「射撃」 が可能です。
突撃や射撃で混乱すると、移動にペナルティーが付いたり、徒党の戦闘に巻き込まれなかったりします。 ただし、突撃や射撃を実行した方も、しばらくの間 動けなくなります。
射撃は鉄砲を装備して、合戦場で購入できる専用の弾を持っていないと使用できません。
しかし、遠距離から射撃を行えるのが魅力と言えますね。
騎馬は、若干移動スピードが上がります。
なお、手に装備するアイテムの 「竹束」 は射撃を、「木杭」 は突撃を防ぐ効果があります。
ただし効果があるのは歩兵のみで、必ず防げるとは限りません。
また、新しい仕様の合戦場では神速や行進曲などのスピードアップ効果は半分になり、速度の上限が設けられます。
その代わり、NPC の移動速度も2割減になっています。
=武将の顔グラフィック、戦闘時のセリフ追加=
NPC と会話する時に、顔グラフィックが付くようになりました!
武将だけでなく、茶店の親父や町娘、両替商の商人など、すべての NPC に顔グラフィックが追加されています!
何となく 「信長の野望」 っぽくなりました。^^;
今回、テストワールドの合戦には斉藤軍での参戦だったので、斉藤家の重臣 「美濃三人衆」 の皆さんの顔グラフィックを集めてみました。
ご覧の通り、みんなシブシブです。
なお、右下の大きい2つの画像は、本家 「信長の野望」 シリーズの最新作 「信長の野望 天下創世」 の 稲葉一徹 と 氏家卜全 です。
見てのように、信On の武将の顔グラフィックは天下創世のものを流用しているようですね。
スペースの関係で切り取られている感じですが、武将の個性がぐっと出ています。
皆さんの上司は・・・ 果たしてナイスガイでしょうか? ^^;
ただし、全てが流用と言うわけではないようです。
大名 「斉藤 道三」 は、ご覧の通り 信On と 天下創世 では全く違う顔グラフィックになっています。
雰囲気は似ていますが・・・ 顔のアングルが全く違いますね。
また、天下創世は穏やかな表情ですが、信On 側は倒されまくって頭にきたのか、ちょっと怒ってます。
大名などは 信On で新たに書き下ろされているようですね。
= 前哨戦 =
前哨戦は、通常の合戦の前に行われる自動マッチメイクの対人戦です。
ここでは、登録を行うと、キャラクターのレベルや職業に応じて自動的に徒党が組まれ、さらに対戦相手も選ばれて、対人戦を楽しむ事が出来ます。
前哨戦に参加するには、前哨戦が発生している国の城の中にいる、「軍奉行」 という NPC に話をします。
前哨戦は、「同盟」 か 「友好」 の勢力でも参加できます。
軍奉行からは前哨戦の説明や、現在の戦況なども聞く事が出来るので、初めて参加する方は最初に一通り聞いておきましょう。
前哨戦の参加を決定すると、自動的に合戦場にワープします。
合戦場は、入り口付近の安全地帯しか移動できません。
門の前には柵があって、それ以上入れないようになっています。
そして、その前には 「軍奉行代行」 という NPC がいて、彼に話すことで参加申請を行う事が出来ます。
ちなみに、ここの BGM は新しい音楽です。
参加申請をしたら・・・ あとは、自動マッチメイクが行われるのを待つだけです。
現在の参加者人数や職業の比率などは、看板で確認する事が出来ます。
ただ・・・ この自動マッチメイクは、人数が少ないとなかなか行われません。
各職業とレベルのバランスが取れた7人徒党を組もうとするので、条件に合う人がそろっていないと、ずっと待機状態です。
また、同様の徒党が対戦者となる相手側にも必要なので、双方で条件がそろわない限り、なかなかスタートできません。
双方で何十人ものプレイヤーが参加申請をしていればサクサク進むのですが、双方とも十数人、という状況だと数十分は平気で待たされたりします
とにかく人が集まらないと機能しないシステムなのでご注意下さい。
なお、入る前に軍奉行に、現在の参加人数を聞くことも出来ます。
条件がそろってマッチメイクが行われると、いきなり徒党が組まれて制限時間が表示されます!
開始までの制限時間は 300 秒、この間に装備や技能を整え、旗や隊列を決めて、戦闘での打ち合わせなどを行いましょう。
残り時間は画面上部中央に表示されます。
これが0になったら戦闘開始です!
ただ、この残り時間、画面上部中央にすでにウィンドウを置いているとその裏になって見えなかったりします・・・
Windows 版の方は、ウィンドウ配置に気をつけてください。
という訳で戦闘開始! その場でいきなり戦闘に入ります。
周囲の人からは、その徒党がいきなりパッと消えて見えなくなります。
戦闘の内容は、「帰依」などの相手を逃げさせる技が効かない以外は、通常の対人戦と全く変わりません。
合戦の対人戦と同じですから、相手の名前は職業名や身分名のみ表示されます。
あとは全力で戦うだけですね!
戦いが終わると、結果に応じて 「武功」 というポイントが貰えます。
「マゲ」 は貰えませんので悪しからず。
この武功などの情報は、コマンドの 「情報」 の 「前哨戦」 を選ぶと右のように表示されます。
これまでの戦績も表示されます。
この 「武功」 は、前哨戦の終了後に、軍奉行から恩賞と代えてもらうことが出来ます。
また、戦闘の結果によって、両軍の全体の武功も上昇していきます。
これは合戦での 「戦果」 と同じで、最終的に高い方が前哨戦に勝利する事になります。
前哨戦の勝敗の結果は、国力に影響を与えるようです。
とりあえず、前哨戦も合戦の結果に全く意味がない訳ではない、ということですね。
戦闘後は元の場所に戻りますが、徒党の状態は組まれたままです。
入手した 「武功」 は、貯める事で 「紋所の価値を上げる」 のに使う事が出来ます。
飛龍の章で導入された 「紋所」 は、アイテムなどを使う事で成長させる事が出来ますが、その上昇ステータスは 価値 が 2 だと1項目あたり +10 が最高です。
しかし、価値を上昇させれば、このステータスの上限を上げる事が出来ます。
また、武功1あたり 2貫 の恩賞をもらう事もできます。
= トライアル・ダンジョン =
「飛龍の章」 の大きな特徴の一つ、それがこの 「トライアルダンジョン」 です!
他の徒党や人がいない、その徒党だけの閉じられたプライベートなダンジョンで冒険が出来るという、新しいシステムです!
これは城にいる 「町方衆」 という NPC に話すと参加できます。
事前に冒険の準備は整えておきましょう。
彼に話すと 「私は町から寄せられた依頼を扱う役人です。 難しい依頼が多いですが、腕に自身があるなら試してみるとよいでしょう」 とか話してくれます。
ちょっと解かりにくい表現なのですが・・・ この 「難しい依頼」 がトライアルダンジョンのことです。
ここで依頼を受けると、キャラクターは 「精兵詰所」 という場所にワープします!
「精兵詰所」 は閉じられた空間であり、NPC に話すことで、トライアルダンジョンへの登録を行う事が出来ます。
あとは・・・ 例によって、マッチメイクされるのを待つことになりますが・・・
トライアルダンジョンのマッチメイクは、対戦相手はいないし、必ずしも7人徒党で組まれる訳ではなく、各地の登録者から選ばれるので、前哨戦のマッチメイクよりは徒党が組まれるのは早くなります。
でも、それでも人が少ないとしばらく待たされるかもしれませんので、一応ご注意を・・・
トライアルダンジョンは、こんな様子です・・・ 今回は屋敷型のダンジョンです。
かなり凝った装飾の部屋や、始めてみる名前の敵がいますね。
そして、もっとも特徴的なのは BGM! 戦闘の音楽がまったく新しいものになっています!
かなりカッコイイ音楽で、臨場感も高まります!
今回の試練の内容はこんな感じ。
トライアルダンジョンでは目的と制限時間があり、時間内に目的を達成することで成功となります。
時間は 90 分で・・・ つまり1丹時間ですね。
トライアルダンジョンはレベルに応じた試練に挑戦できます。
装備や薬はきちんと整えて来て下さい!
また、注意として、トライアルダンジョンは一度入ると 30分 は出れません!
光の差しているところが出口になっているのですが、30分 経過していないとダメと言われます。
ですので、必ず入る前に所持品や装備のチェックをするのを忘れないで下さい!!
中に入ってから 「あっ、水 忘れちゃった」 とか 「ごめん、修理材 持ってなかった」 とか言ってももうダメです! 死んでも全滅してもダメです! (成仏してもスタート地点に戻るだけです)
出勤前の持ち物確認を忘れないようにしましょう!
敵を倒すと、宝箱が出現する場合もあります。
これは中にアイテムが入っていますが、罠が仕かけられている場合もあります!
罠は、器用さの高いキャラクターだと、回避できる確率が上がります。
ちなみに、今回のターゲットはコレでした。 全く新しい敵ですね!
さまよう武者鎧ってところでしょうか?
目的を達成して 「精兵詰所」 に戻ることができれば、報酬が貰えます。
報酬は名声や経験、修得之書、そして 「古びた銅銭」 です。
古びた銅銭は、精兵詰所にいる NPC に預ける事ができ、一定数たまれば 「御蔵番」 の容量を増やして貰う事が出来ます!
トライアルダンジョンから出ても、精兵詰所から出るまでは、徒党は解散しません。
ですので、最後のアイテムのやり取りやお別れの挨拶などは精兵詰所で行うとよいでしょう。
精兵詰所から出れば、元の城に戻ります。
トライアルダンジョンは 90分 と時間が決まっているので、ダラダラ続かないところも良い点でしょうか。
事前に言われていた通り、時間のない方には嬉しいシステムと言えますね。
おまけに経験や修得を稼いで、依頼を達成すればご褒美も貰えます。
各地の狩場の混雑の軽減にも一役買いそうですね!
なお、トライアルダンジョン以外にも、上級者用のダンジョンが追加されています!
これは 「黄泉比良坂」 というダンジョンで、京都の神社にいる 「八尋」 という人に、レベル 45 以上のプレイヤーが話しかければ移動する事が出来ます。
ただし、中にいる敵はハンパじゃなく強いです!!
強さに自身のある人だけ、挑戦するようにしましょう・・・
= 紋所 =
「飛龍の章」 では、新しい装備品である成長するアイテム 「紋所」 が追加されました。
「紋所」 を入手するには、「飛龍の章」 を導入していることに加え、以下のどちらかの条件を満たす必要があります。
・合戦場で手に入る 「白紙の紋帳」 を入手する。
・先週の 国力/軍資金/合戦手柄 のランキングで、上位に入る。
上記の条件を満たした状態で、自国の城にいる 「御旗奉行」 (浪人の場合は中立都市にいる「名付け翁」)に話しかけると、紋所がもらえます。
ただし、浪人の場合は 1000貫 が必要になるので注意して下さい。
「紋所」 は 「格式帳」 というアイテムを使用する事で、「格式値」 を上げられます。
そして、格式値が一定以上になると、能力上昇値が +1 されます。
格式帳 は合戦場やトライアルダンジョンなどで入手する事が出来ます。
「紋所」 は受け取る時に種類を決定し、種類によって上がりやすい能力値が異なります。
ただ、ある程度はランダムなので、必ず上げたい能力が上がるとは限りません。
また、初期の状態の紋所は、1つの能力値が最高で +10 までしか上がりません。
それ以上上げたい場合は、紋所の 「価値」 を上げる必要があります。
紋所の価値を上げるには、以下のどちらかの条件を満たして御旗奉行(名付け翁)に話しかけなければなりません。
・前哨戦で、一定量の武功を稼ぐ
・先週の 国力/軍資金/合戦手柄 のランキングで、上位に入る
( 案内役 )
この「案内役」は、テストワールドだけの仕様ですので悪しからず・・・
テストワールドでゲームが始まったら、まず 「案内役」 という NPC を探してください!
彼はテストワールドでの先行テストを進めやすくしてくれる人です。
彼に話すと 「キャラクター強化」 で Lv を 40 にすることができ、さらに 「修得之書」 というアイテムをもらって目録の修得度を好きなだけ上げることも出来ます!
(1回使うと修得が +100 されます)
さらに、合戦に参加するための軍旗もここで貰えます。
特化系目録は、条件がそろっていれば 山賊街・海賊街・堺 などの中立都市で貰えます。
テストセンターで貰える特化目録は、断片を集めなくても受け取れ、使用した瞬間に全ての技能を皆伝します。
また、「キャラクター強化」 で 「冒険アイテム授与」 を選ぶと、生命気合 +150 の付与の付いた装備品も受け取れるようになっています。
まだテストセンターを訪れた事のない人は、まずテストのための環境を整えましょう。
(C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved.
「信長の野望 Online」 は 株式会社コーエー の商品です。