2003年6月30日に導入された 「信長の野望 Online」 の新しい仕様の情報をまとめています。
数多くの変更がありますが、概要は下記ページ 「公式プレイヤーズサイト」 の 「アップデート情報」 を確認して下さい。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/info/patch.htm#040630
テストワールドに導入されていたものとはかなり異なっている点もありますので、プレイ時には注意して下さい!
特化系技能目録 (目録一覧) 鍛錬・入魂・付与取扱目録 潜在能力 アイテム性能 新隊列 入魂・鍛錬の変更 付与石価格の変更 陰陽師の高位召還術 妖力の回復 チャット表示の追加 その他の変更 |
[ 新目録 (特化系技能目録) ]
[侍] : 「武士道・壱」「武士道・弐」 「武芸伝・壱」「武芸伝・弐」
「上級軍学・壱」「上級軍学・弐」[僧] : 「僧兵之武・壱」「僧兵之武・弐」 「仏門・壱」「仏門・弐」
「密教秘術・壱」「密教秘術・弐」[神職] : 「神典・壱」「神典・弐」 「古神典・壱」「古神典・弐」
「雅楽之妙・壱」「雅楽之妙・弐」[陰陽師] : 「陰陽道・壱」「陰陽道・弐」「陰陽道・参」 「仙論・壱」「仙論・弐」
「高位召喚術・壱」[忍者] : 「秘伝忍法・壱」「秘伝忍法・弐」 「暗殺奥義・壱」「暗殺奥義・弐」
「忍秘術・壱」「忍秘術・弐」[鍛冶屋] : 「武器之取扱・壱」「武器之取扱・弐」 「鎧之取扱・壱」「鎧之取扱・弐」
「鉄砲之取扱・壱」「鉄砲之取扱・弐」[薬師] : 「高等医術・壱」「高等医術・弐」 「神通霊力・壱」「神通霊力・弐」
「修験法力・壱」「修験法力・弐」
新たに、「特化系技能目録」 という名の新目録が追加されました!
これはすべての職業に3系統ずつ存在し、レベル 40 以上、かつ特定の技能目録を皆伝しているキャラクターのみが習得する事ができます。
ただし注意として、新目録はいくつかの種類(系統)に分かれており、1つの種類の新目録しか習得する事が出来ません。
例えば、「侍」 だと 「武士道」 「武芸伝」 「上級軍学」 の3系統の新目録がありますが、「武士道」 を覚えると、「武芸伝」 と 「上級軍学」 は習得できません!
どれを覚えるべきかを良く考えて選択しましょう。
また、新目録を得るには、中立都市(山賊町、海賊町、堺)の 侍所 にいる 「諸芸の達人」 という NPC から受けられるクエストをクリアする必要があります。
「諸芸の達人」 からは、「目録の断片」 を集めるクエストを与えられます。
目録の断片には 「楮紙目録断片」 と 「雁皮紙目録断片」 があり、それぞれ 「楮紙」 が 壱 (武士道・壱 など)、「雁皮紙」 が 弐 (武士道・弐 など) の 目録をもらうのに必要となります。
さらに、それぞれの断片に 「壱」 から 「伍」 までの種類があります。
新目録を得るには、「壱」 から 「伍」 までの目録断片を、それぞれ 5枚 から 10枚 集めなければなりません。
つまり、少なくても 5種5枚ずつ合計25枚、多くて 5種10枚ずつ合計50枚 の目録断片を集める必要があります。
集める断片の枚数は、キャラクターの 「仕官日数」 で決まります。
同じ勢力に長く仕官しているキャラクターなら少なめに、逆に仕官して間もないキャラクターなら多めになります。
目録断片を集めるのはかなり大変ですので・・・ 新目録は、条件を満たしていても、そう簡単には獲得できないということですね。
「目録の断片」 は、ダンジョンの高レベルの敵を倒すと入手できる場合があります。
敵のレベルは 40 以上が目安ですが、30 台の敵でも目録断片を落とす場合はあります。
ただし、レベルが高く、強力な敵ほど、断片を落とす確率は高いようです。
また、どのレベルの敵が目録を落とすかはダンジョンによってもそれぞれ異なります。
「目録断片」 の取得は戦闘後の希望選択制です。
楮紙目録断片・壱 蜃気楼の塔、昇仙峡、比叡山叢雲堂 楮紙目録断片・弐 地獄谷、比叡山、千引の石洞穴 楮紙目録断片・参 裏堺、佐渡金山 楮紙目録断片・四 富士地下洞窟、浜名湖底洞窟 楮紙目録断片・伍 東尋坊、忍者砦
雁皮紙目録断片・壱 佐渡金山 雁皮紙目録断片・弐 忍者砦 雁皮紙目録断片・参 富士地下洞窟 雁皮紙目録断片・四 千引の石洞穴 雁皮紙目録断片・伍 比叡山叢雲堂、浜名湖
三椏紙目録断片・壱 地獄谷、黄泉比良坂 三椏紙目録断片・弐 富士地下洞窟 三椏紙目録断片・参 忍者砦 三椏紙目録断片・四 比叡山叢雲堂 三椏紙目録断片・伍 千引きの石洞穴
また、合戦場の NPC 兵や武将も、各種の目録断片を落とすようです。
各新目録の技能の詳細・一覧に関しては、下記のページをご覧下さい。
テストワールド報告 新目録・新技能
[ 新目録 (鍛錬・入魂・付与取扱目録) ]
[侍] : 「侍之匠・裏」 「付与石之取扱」
[僧] : 「芸道・裏壱」「芸道・裏弐」 「付与石之取扱」
[神主/巫女] : 「神職之匠・裏」
[陰陽師] : 「方士之匠・裏壱」「方士之匠・裏弐」 「付与石之取扱」 「式符之書・表」 「式符之書・裏」
[忍者] : 「忍之匠・裏壱」「忍之匠・裏弐」「付与石之取扱」
[鍛冶屋] : 「武具之書・裏壱」「武具之書・裏弐」「武具之書・裏参」
「防具之書・裏壱」「防具之書・裏弐」「防具之書・裏参」 「付与石之取扱」
[薬師] : 「付与石之取扱」
新たに、生産目録も新仕様で追加されています!
ただし、新規追加の生産目録は、
「入魂」 と 「鍛錬」 と 「付与石取付」 です。
取得条件・レベルは低いです。
壱で Lv10、弐で Lv20 ですね。
この新規生産目録は、普通の生産目録と同じように、寄合所の NPC から受け取る事が出来ます。
ただし、「付与石之取扱」 だけは、寄合所ではもらえません。
これは戦闘で敵から入手できる目録となっており、特定の敵が落とすようです。
付与石之取扱 の習得必要レベルは 40 です。
「付与石之取扱」 があれば、誰でも付与石の取り付けを行えるようになります。
ただし、付与石自体は神職の方から購入しなければなりません。
また、陰陽師の 「式符之書」 のみ、高位召還術に使う式符の生産と強化を行うもので、特化系目録で 「高位召還術」 を選んだ場合にのみ受け取る事が出来ます。
[ 潜在能力 ]
潜在能力は、レベル 30 から習得できるようになる新しい能力です!
戦闘によって 「熟練度」 が入手できるようになり、それが一定量になると 「潜在能力レベル」 がアップして、潜在能力値 を10ポイント貰えます。
このポイントで好きな 「潜在能力」 をアップさせて、キャラクターの強さに補正を加えられます。
潜在能力は各ステータスの基本値をアップさせたり、技能スロットを増やしたりする事ができ、これを利用する事によって、キャラクターの能力値を後からある程度補正する事が出来ます。
また、回避率や命中率の修正、アイテム売買価格の修正など、様々なものがあります。
熟練度は習得値と同じく、レベル差がありすぎる敵を倒しても入手できません。
しかし、レベル45 で レベル30 程度の敵を倒してもある程度入手できるので、習得値よりも倒す敵のレベル制限は軽めのようです。
能力名 必要
ポイント最大
レベル能力詳細 脚力 3 10 基本移動力が1%上昇する。 動体視力 5 10 基本命中力が1%上昇する。 反射神経 5 10 基本回避力が1%上昇する。 健康 4 10 最大生命力が10上昇する。 精神 4 10 最大気合が10上昇する。 回復力 4 5 野外上での生命回復量が 0.1/秒 上昇する。 根性 6 5 野外上での気合回復量が 0.1/秒 上昇する。 力瘤 10 3 所有アイテムの限界最大重量が、約10%上昇する。 応用力 50 2 技能の実装枠が1増える。
ただし、枠の上限値である10を越えることはない。握力 6 10 現在の基本腕力が1上昇する。 頑丈 6 10 現在の基本耐久力が1上昇する。 機敏 6 10 現在の基本器用さが1上昇する。 冷静 6 10 現在の基本知力が1上昇する。 人徳 6 10 現在の基本魅力が1上昇する。 土耐性 6 10 現在の基本土属性が1上昇する。 水耐性 6 10 現在の基本水属性が1上昇する。 火耐性 6 10 現在の基本火属性が1上昇する。 風耐性 6 10 現在の基本風属性が1上昇する。 商談 12 3 NPCとの売買取引が5%有利になる。
ただし、限界価格を越えることはない。
潜在能力レベルがアップすると、戦闘終了後に画面に大きく表示されます。
(普通のレベルアップの時と一緒です。 ド〜ンというやつですね。 ^^;)
レベルアップに必要な熟練度は徐々に上がっていきます。
また、潜在能力をアップさせると、さらに次にアップさせるのに必要なポイントが増加します。
例えば、必要ポイント 10 の力瘤を1段階得ると、次の段階に必要なポイントは 12 になります。
なお 「冷静」 を獲得すると知力が1上昇しますが、これによって基本知力が 25 の倍数に達した場合、技能スロットの枠が1つ増えます。(公式の FAQ で発表されました)
つまり、現在技能スロットが 9 あって、知力を上げていく事で 25 の倍数に到達できる場合、「応用力」によって技能スロットを増やすよりも、知力を上げて 25 の倍数に到達させてスロットを増やした方が、知力も上がる分お徳ということになります。
結構、潜在能力は影響があるようなので、どれを上げるべきか、よく考えたいところですね。
潜在能力の種類は、2004/12月 に発売された 「飛龍の章」 を導入する事で、さらに増加します。
[ アイテム性能 ]
アイテムの性能には、「命中補正」 「物理耐性」 「ウェイト修正」 など、アイテムに存在する基本補正効果が追加されてました。
さらに、付与石取付の有無や付与時間など、様々なものが追加されています。
「命中補正」や「回避補正」、「ウェイト修正」などは、アイテムによってある程度決められているようです。
例えば、「短刀」 は命中補正が高く、「棍棒」 はウェイト修正が多い、などです。
もちろん、生産品によって誤差があり、器用さが高い生産者ほど有利な効果が付きやすくなります。
付与石は付けられる数が決まっており、全く付けられない装備も存在します。
基本的に、弱い装備には付けられません。
命中補正 物理攻撃の命中力の増減補正 回避補正 物理攻撃に対する回避力の増減補正 物理耐性 物理攻撃を受けた際の耐久度(耐久性)減少に関する増減補正
防御力の補正ではなく、あくまでその装備の耐久度に対する補正です。妖術耐性 妖術攻撃を受けた際の耐久度(耐久性)減少に関する増減補正
こちらも防御力には関係なく、その装備の耐久度の減少に関する補正。付与 付与石を取り付けられる数と、現在の取り付けの有無。
取り付けていないと「○」、取り付け済みなら「●」、取り付け不可装備は「--」。ウェイト修正 戦闘中のウェイト時間に関する増減補正 技能枠増加 技能実装枠の増加効果 加護 特定種類のNPCに関する対するダメージ増加および被ダメージ軽減 妖力 特殊効果の残り使用回数/最大使用回数。
妖力はアイテムを使ったり、NPC に頼む事で回復する事が出来ます。
回復費用は(今のところ)それほど高くはありません。
アイテムの耐久度(耐久性)は術攻撃を受けた場合でも減るようになったので注意して下さい。
もしアイテムの耐久度が能力低下が発生するレベルまで落ちると、アイテムに付けられている付与効果も減少し始めます。
なお、アイテムの能力のいくつかは 「鍛錬」 によっても変化します。
また、「入魂」 でそのアイテムの生産者が、「入魂材」 を使ってアイテムに能力上昇の効果を付与する事もできます。
[ 新隊列 ]
徒党を組んだ時に選択できる 「隊列」 に新しいものが加わっています。
また、従来の隊列もその効果が調整されました。
新しい追加隊列については、選択するのに一定の条件が必要になります。
条件や種類、総数についてはまだ完全には不明です。
「疲労度」 や 「知力・魅力の補正」 など、新しい項目が増えており、属性の変化もあります。
隊列を徒党の目的に応じて使い分ける事も、ポイントになりそうですね。
現在確認できた隊列については以下の通りです。
通常隊列 | 合戦用隊列 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
選べる隊列は徒党の人数や職業構成などによって変わるようです。
ここで上げている隊列は、条件を満たしやすい一般的なもののようです。
[ 入魂・鍛錬の変更 ]
アイテムの基本能力(攻撃力や防御力、重量など)を 「鍛錬材」 を使って上昇させる 「鍛錬」 と、
アイテムに能力アップの効果を付ける 「入魂」 が変更になりました。
なお、これらはどちらも、自分で作った生産品にしか行えません。
入魂・鍛錬をするには、新しい生産目録( 侍之匠・裏、付与石之取扱 など )を使って技能を習得しておく必要があります。 (習得の条件はそんなに厳しくありません)
「鍛錬」 は 「装飾道具」 を使用して行います。
使用する 鍛錬材 は 「水干」 の場合、3 個の場合と、8 個の場合がありましたが・・・
この鍛錬材の使用量は、価値の2乗−1個 となっているようです。
つまり、鍛錬する際に必要になる鍛錬材の数は・・・
必要個数=(価値)×(価値)−1
で求められます。 (ただし価値1のものは除きます)
上記の 「水干」 の場合、価値2と価値3のものがあったので、鍛錬材は 「2x2-1」 で3個の場合と、「3x3-1」 で8個の場合があったようですね。
つまり、新仕様では 「価値10」 のアイテムを鍛錬する場合、99 個もの鍛錬材が必要になります!
以前は装備の種類ごとに決まっていましたが、まったく変わっているので注意して下さい。
この鍛錬材の必要個数の情報は 斎藤鍛冶屋・長船@烈風 さんから頂きました。
どうもありがとうございます。<(__)>
リニューアルした 「入魂」 には、「入魂材」 というアイテムが必要になります。
これは町にいる 「封魄士」 という人から購入でき、1つ 500 文なのでそんなに高いものではありませんが・・・ 街で売っているのは一番価値の低いもののみです。
敵を倒して得られる入魂材には最大で +6 のものまであります。
入魂材は希望選択のアイテムではなく、戦闘終了時に自動で徒党員に分配されますが、取引は可能です。
入魂材 上昇能力 方解石 腕力 天河石 耐久力 ざくろ石 器用さ 天眼石 知力 薔薇貴石 魅力 蛋白石 生命力 霞石 気合 藍銅石 土属性 蛍石 水属性 血石 火属性 天珠 風属性 「入魂」 の方法は鍛錬と変わりません。
鍛錬材の変わりに 「入魂材」 を選択するだけで、使用する数は1つだけです。
現在テストセンターで売られている入魂材の能力上昇効果は左の通りです。
器用さ 145 のキャラで一通り試してみましたが・・・
「封魄士」 が 500 文で売っている入魂材では、上昇する能力はほとんど +1 でした。 生命・気合 の場合は +20 です。
10回ほどやって1度だけ、+3 された時がありました。
また、1/2 ほどの確率で、別の能力値にマイナスが付きましたが、マイナス値も -1 〜 -3 の範囲のようで、ほとんどが 属性ダウンでした。
稀に複数の能力がアップする場合もあるようですが、確率はかなり低いようで、今回は確認できませんでした。
また、実行した時のアイテムの 「鍛錬」 の数値はほとんど1回で 15 に達してしまい、運がよくないと2度以上入魂や鍛錬をする事は出来ません。
ただ、この鍛錬の出来る回数は 「器用さ」 に依存しており、300 近い起用を持つキャラクターの場合だと、3回の入魂を行う事も出来ます。
[ 付与石価格の変更 ]
付与石の値段も変更になっていますが・・・ それほど大きく変わっていません。
まあ、まだバランステスト中なので、今後さらに変更になる可能性はありますけどね。
現在(6/3)のテストセンターでは下記の通りです。
付与石名 効果 旧価格 新価格 付与石 (元となる石) 10貫 ⇒ 8貫 かんらん石
(めのう から変更)気合上昇 1貫 ⇒ 18貫 しゃこ 生命力上昇 5貫 ⇒ 18貫 白金 重量軽減 6貫 ⇒ 6貫 象牙石 確率で付与効果上昇 8貫 ⇒ 8貫 はり 耐久力上昇 10貫 ⇒ 20貫 瑠璃 魅力上昇 12貫 ⇒ 20貫 べっこう 確率で±が反転 18貫 ⇒ 20貫 真珠 知力上昇 50貫 ⇒ 20貫 さんご 器用さ上昇 25貫 ⇒ 20貫 こはく 腕力上昇 30貫 ⇒ 20貫 孔雀石 確率で−付与を消去 40貫 ⇒ 40貫 碧玉 土属性上昇 60貫 ⇒ 25貫 ひすい 風属性上昇 70貫 ⇒ 25貫
全体的に、値段が均一化されたという感じですね。
[ 陰陽師の高位召喚術 ]
新たに陰陽師に 「高位召喚術」 という上位目録が追加されました!
これは 「式符」 を使って上位の式神を召喚し、戦いに参加させる事が出来るもので、式神のタイプに合わせて自動で行動するようです。
テストセンターに導入されている 「高位召喚術」 の仕様は以下の通りです。
【使役術技能】(「高位召喚術・壱」)
・ 戦闘中に式符を使うことで、式符の種類に応じた上位の式神を召喚できます ・ 上位式神は以下の行動を一定回数行うとアイテムに戻ります ・自動にて行動を行った
・使役者を守護した・ 現在の召喚状態は、名前の横の五ぼう星アイコンで確認できます
五ぼう星の色 : 青→黄→赤と、上位式神の体力が減るたびに遷移します 光点の位置 : 上位式神の種類を表します (上) 攻タイプの式神
(左) 術タイプの式神
(右) 呪タイプの式神
(左下) 癒タイプの式神
(右下) 護タイプの式神・ 上位式神は以下の条件で体力が減少します 使役者を守護した
全体攻撃術を受けた・ 一度召喚した上位式神は、行動回数制限を越えるか死亡しない限り変更することはできません ・ 使役者が行動不能状態に陥ると、上位式神は暴走することがあります ・ 召喚した状態で使役者が死亡、または上位式神が死亡した場合、召喚に使用した式符は失われます
かなり面白そうな技能ですね!! 習得には 「召喚術・伍」 が必要です。
また、この技能は上位召喚に必要な 「式符」 の生産目録とセットになっています。
以下、目録の概要です。
上位召喚術・壱 難易度11 召喚系 条件:召喚術・伍の皆伝、Lv 40 以上
略式召喚 戦闘開始時にランク3の式神を召喚することができる。 自動発動、アイテム 「呪符」 が必要になるようです。 使役術・壱 式符を使って上位の式神を召喚し、使役する。 アイテムで 「式符」 を使うことにより発動し、自動で行動したり、守護したりします。 式神回復・壱 式神の体力を回復する。 式神を回復します。 消費気合 600 とのことです。
式符之書・表 難易度11 召喚系 条件:召喚術・伍、方士之匠・参の皆伝、Lv 40 以上
攻式符作成い 「式神召喚・攻」 の式符を作成する。 材料には 和紙、朱砂、染料 が必要になるようです。 攻式符では鬼などが召喚されます。 妖式符作成い 「式神召喚・妖」 の式符を作成する。 作成には筆記具を使用します。 妖式符では天狗などが召喚されます。 呪式符作成い 「式神召喚・呪」 の式符を作成する。 生産技能ですが、特化系目録です。 呪式符では般若などが召喚されます。
式符之書・裏 難易度11 召喚系 条件:召喚術・伍、方士之匠・参の皆伝、Lv 40 以上
癒式符作成い 「式神召喚・癒」 の式符を作成する。 式符之書を貰うには上位召喚術を選択する必要があります。 幽姫などが召喚されます。 護式符作成い 「式神召喚・護」 の式符を作成する。 式符の妖力は 30 です。 護式符ではゴーレムなどが召喚されます。 彩式符作成い 「式神召喚・彩」 の式符を作成する。 (公式発表には 「彩」 の式神 に関する発表はありません・・・ 詳細不明です) 式符強化 武器を合成して式符に付与を行う。 召喚される式神をパワーアップさせられます。 式符の付与スロットは2です。
説明文は 群雄三好人 さんの情報を元にさせていただきました。
どうもありがとうございます。<(__)>
【式符作成技能】(「式符之書・表」「式符之書・裏」)
・ 対象となる技能を修得すると、筆記具を使うことによって式符アイテムを生産できるようになります
「使役術」技能を実装した状態で、作成した式符を戦闘中に使用すると、それぞれ特有の行動パターンをもつ上位の式神を召喚することができます・ 上位式神の種類は以下の5種類があります 攻:物理攻撃を行う上位式神を召喚できます
術:術攻撃を行う上位式神を召喚できます
呪:補助技能を使う上位式神を召喚できます
癒:回復技能を使う上位式神を召喚できます
護:使役者を守護する上位式神を召喚できます・ 式符の価値および付与値は召喚時の式神能力に反映されます
【式符強化技能】(「式符之書・表」「式符之書・裏」)
・ 対象となる技能を修得すると、装飾道具を使うことによって式符アイテムに武器アイテムを合成できるようになります ・ 合成では付与石の取付回数枠を消費することによって、式符の付与効果値を上げることができます
なお、合成する武器によって、上昇する式符の付与効果の種類が異なります
なお、「攻」 の式符のみ、「封魄士」 が販売しています。
お値段は1つ 15貫 ですが・・・ 自分で作成する場合は、もちろんこれより費用は安くなると思います。
「妖力/30」 と書かれているので、おそらく1つで 30 回の召喚が可能だと思われます。
ただし、発表に 「召喚した状態で使役者が死亡、または上位式神が死亡した場合、召喚に使用した式符は失われます」 という項目があるため、死んだ場合はなくなってしまうのかもしれません。
妖力の回復が出来るかどうかは不明です。
付与の取り付けスロットも見えますね。
なお、「式符之書」 の目録を貰うには、「方士之匠・参」 を皆伝している必要があります。
もちろん、「式符」 を人から買う事も出来るでしょうから、必ずしも自分で作らなければならない訳ではないですが・・・
自分で作る場合は生産目録を進めておく必要があるので注意して下さい。
これによって、街頭で 「式符売り」 の陰陽師さんが商売をする事になるかもしれませんね。
この 「高位召喚術」 の発表によって、全ての職業で上位目録は3つずつ存在する事になりました。
つまり、高レベルのキャラクターの職業/技能のパターンは新目録の導入後、7×3 で 21種類 存在する事になります。
どういう組み合わせが、どんな状況で有効なのか・・・ また大幅に戦術が広がる事になりそうです。
[ 妖力の回復について ]
アイテムの 「妖力」 は回復させる事が出来るようになりました。
公式で発表されている予定仕様は以下の通りです。
【妖力】
・ 一部のアイテムに設定されている特殊効果について、野外での使用が可能な効果を実行した際、戦闘中での使用と同様、妖力を消費するよう変更します
また、それらアイテムの妖力については、特定のNPCと会話を実行することで有償回復されるようになります・ 野外での妖力消費に伴い、妖力回復効果を有するアイテム「妖注杵」が作成可能となるよう以下の生産アイテムを追加します
「妖注杵」 : 鍛冶屋の技能「武具作成之は」もしくは「防具作成之は」で作成可能
道具として「妖研道具」(NPCから購入可能)が必要「妖香台」 : 「妖注杵」の材料
侍の技能「木工之ほ」で作成可能「妖芯香」 : 「妖注杵」の材料
薬師の技能「呪詛丸調合」で作成可能
妖力を回復させてくれる NPC は右の方です。
場所は城の 「陰陽寮」 にいます。
妖力の回復価格はそれほど高くありません。
ためしに 「日光眠り猫 (罰当たり・壱 妖力90)」 を9回使って、その回復に行ってみましたが、お値段は 255文 でした。
アイテムや妖力の種類によって値段が違うのかどうかはまだ不明です。
なお、妖力をいくつ回復させるかの選択が可能です。
「妖力」 を回復させるアイテム 「妖注杵」 を作るための 「妖研道具」 は、テストセンターでは雑貨屋さんで売っていました。 1つ5貫です。
[ チャット表示の追加 ]
これはスゴイです! 笑えます! 画期的です!
今後、ネットゲームのチャットはどうなっちゃうんだろうと思ってしまうような変更です。 (^^;;
チャット入力時、「$+」(または$−)を付けて話すと、文字自体にアニメーション効果などをつける事ができます。
公式発表は以下のようになっています。
・ チャット上の文字に演出を加える「文字表示効果」を実装しました
※これらの仕様は、[入力設定]−[文字表示効果]を「なし」にすると表示されなくすることができます
※書式は、下記のとおり大文字でのみ表記可能となります・ アニメーション 文字拡大縮小
$+W : 文字が縦方向に揺れる $+S : 文字が横方向に揺れる $+V : 文字が小刻みに震える $+B : 文字がバウンドする $+Z : 文字が拡大されてくる $+T : 文字が屈伸する $+L : 文字が点滅する $+R : 文字が回転移動する $+C : 文字がふわふわ揺れる(他との併用不可) 効果初期化
$+2 : 文字を2段階大きく表示 $+1 : 文字を1段階大きく表示 $−1 : 文字を1段階小さく表示 $−2 : 文字を2段階小さく表示
$−− : この文字列記入以降の文字効果を、初期状態に戻す ・ チャット上で改行を行える$文字列を追加しました
$N : この文字列記入以降の文字を、改行して表示
残念ながら、アニメーションの効果を画像で表現する事は出来ませんが・・・
とりあえず、文字サイズの変更は以下のような感じになります。
一番上がノーマルサイズ、真ん中がサイズ−2、下がサイズ+2です。
実際に使用するときは 「$+Wこんにちわ」 というような感じで使用します。
(上記の場合、「こんにちわ」が縦にゆらゆら揺れます)
アニメーション効果はかなり笑えます!
ぶるぶる震えたり、ぐにゃぐにゃしたり、びよんびよんしたり、点滅したり・・・
文章で表現しづらいですが、これで顔文字なんか出てくると笑えます。 ^^;;
チャットウィンドウがいきなりヘンな世界に突入します。
この文字表現の仕様はまだテストセンターに導入されたばかりで、30日に導入されるかどうかは不明ですが、とにかく面白い仕様なのは確かですね。
[ その他の変更点 ]
両替所に預けられる1種類のアイテムの数の上限が、99個から 999 個に増加しました!
そんな訳で、右のように 100 以上のアイテムを1つにまとめて保管する事ができます。
これで材料で倉庫が圧迫されるのがだいぶ解消されますね!
装備に名声制限がなくなります。
その代わりに、レベル制限が設けられます。
レベルが足りていないキャラクターの場合でも装備は可能ですが、アイテムの攻撃力や防御力、付与効果に制限が付きます。
と、言っても・・・ 現在のテストセンターの設定では、そんなに厳しいものにはなっていません。
レベルが20以上あれば、通常の生産品なら特に問題なく装備していけるようですね。
低レベルの PL 防止用、といったところでしょうか?
銅の額当て レベル12以上 直衣 レベル16以上 束帯 レベル20以上 狼牙棒 レベル14以上 野剣 レベル16以上 大鎧 レベル16以上
(C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved.
「信長の野望 Online」 は 株式会社コーエー の商品です。