[ 新目録・新技能 編 ]
テストワールドに導入されていた新しい目録と、新技能の一覧です。
注意として、新目録はいくつかの種類(系統)に分かれており、1つの種類の新目録しか習得する事は出来ません。
例えば、「侍」 だと 「武士道」 「武芸伝」 「上級軍学」 の3系統の新目録がありますが、「武士道」 を覚えると、「武芸伝」 と 「上級軍学」 は習得できません!
どれを覚えるべきかを良く考えて選択しましょう。
これらの導入によって、各キャラクターの個性化や、さらなる戦略の変化、ゲームバランスの調整が行われるようです。 かなり楽しみですね!
侍の新目録 忍者の新目録 僧の新目録 陰陽師の新目録 神職の新目録 鍛冶屋の新目録 薬師の新目録 生産目録
=侍の新目録と技能=
武士道・壱 難易度11 武士系 条件:侍之心得・七の皆伝、Lv 40 以上
一刀流・応用 刀剣を一本だけ装備時、気合ダメージ。 確率で麻痺効果。 効果・中。 「一刀流」 の上位版です。 麻痺効果も出る事があるようですね。 鎧熟練・壱 防具の耐久力低下を防ぐ。効果・小。 改修費が高くなったぶん、防具の耐久度の減りを防ぐのはありがたいですね。 回避術・極意 攻撃を回避しやすくなる。効果・大。 忍者の技能だったものが、侍も利用可能に。 心頭滅却 気合:最大の50% 受けたダメージを、気合ダメージに変換する結界。 結界として機能します。 結界の耐久は3。 活身の効果も付いています。
武士道・弐 難易度12 武士系 条件:武士道・壱の皆伝、Lv 43 以上
一刀流・極意 刀剣を一本だけ装備時、気合ダメージ。 確率で麻痺効果。 効果・大。 「一刀流」 のさらに上位版ですね。 一所懸命・改 気合:640 相手の注意をひきつける。 成功すると自身の能力が上昇する。 「一所懸命」のパワーアップ版です! 気合消費は 520 のようです。 闘志 生命が0になっても一度だけ生命全回復する 発動率は低いようです。 まあ、発動率が高かったら強すぎですね・・・
武芸伝・壱 難易度11 武芸系 条件:武芸書・六の皆伝、Lv 40 以上
二刀流・応用 刀剣等を両手に装備可能になる。防御力 1/3 低下。 「二刀流」 の防御力減少軽減バージョンです。 四連撃・改 気合:攻撃の4倍 近接武器で強力な四回連続攻撃をする。 三連撃の気合消費で四連撃が打てる、という感じです。 武器熟練・壱 武器の耐久力低下を防ぐ。効果・小。 改修費が高くなっているので、こちらもありがたいですね。 一心 気合:攻撃の1.5倍 自身の命中率をアップする。 命中率アップのようで、緑▲が付くようです。
武芸伝・弐 難易度12 武芸系 条件:武芸伝・壱の皆伝、Lv 43 以上
二刀流・極意 刀剣等を両手に装備可能になる。防御力 1/4 低下。 「二刀流」 のさらに上位バージョン。 ここまで来るとかなり使えそうです。 五連撃・改 気合:攻撃の6倍 近接武器で強力な五回連続攻撃をする。 四連撃の気合消費で五連撃が打てる、という感じですね。 鬼神突 気合:最大の50% 敵単体に強力な攻撃を行う。 準備動作あり。 かなり強いようですが、準備動作があるのがポイント。
上級軍学・壱 難易度11 軍略系 条件:陣形の皆伝、Lv 40 以上
逆転の秘策 気合:580 敵単体の属性付与を反転。 敵単体に使用する付与系技能です。 相手に▲がない場合は効果なしとなります。 不動の陣 戦闘開始後、一定時間戦闘不能耐性を得る。 自動発動。 戦闘開始後、しばらくの間は睡眠や金縛りなどにかかりにくくなるようです。 火攻め・弐 気合:1150 敵全体の生命力と気合にダメージ。 晴天時に効果が高い。 おなじみ火攻めの強化版です。 気合ダメージは対人戦で重要そう。 水攻め・弐 気合:1150 敵全体の生命力と気合にダメージ。 雨天時に効果が高い。 こちらもおなじみ水攻めの強化版です。 「弐」 は新グラフィックになっています。
上級軍学・弐 難易度12 軍略系 条件:上級軍学・壱の皆伝、Lv 43 以上
兵貴神速 気合:700 味方単体の特定の技の準備動作を省略する。 白▲が付きます。 準備動作付きの「武器技」に有効ですが、新技能の最強技は対象外。 猪突猛進 気合:最大の80% 渾身の力で攻撃し、そのまま戦闘から離脱する。 敵中突破の上位版らしいですが、相手を倒していなくても離脱するようです。 活殺自在 気合:640 敵全体を一定時間行動不能にする。 敵全体を痺れさせる「大音響」の上位版のようです。
[ 兵貴神速 ]
白付与を付ける味方援護用の単体術です。
「上級軍学」は付与を操ったりするサポート系が多いようですね。
「武士道」 は 「盾役」 としての役割の強化型、
「武芸伝」 は 「攻撃役」 としての役割の強化型です。
自分のステータスの合わせて選択するのがよさそう。
=忍者の新目録と技能=
秘伝忍法・壱 難易度11 忍法系 条件:忍法帳・六の皆伝、Lv 40 以上
空蝉の術 味方への間接武器攻撃をかばう。 なんと間接攻撃に対する守護です! これはかなり便利そうですね。 結界破り・裏 気合:攻撃の2.5倍 手裏剣で対象の結界を解除する。 手裏剣で解除するのですから当然反射ダメージは受けないでしょうし、守護も受けなさそうです。 挑発 気合:50 敵単体の注意を一定時間引き付ける。 他職の挑発と全く同じようです。 手裏剣援護 瀕死状態の味方への攻撃を一定確率で反撃。 なんと手裏剣による援護射撃のようです!
秘伝忍法・弐 難易度12 忍法系 条件:秘伝忍法・壱の皆伝、Lv 43 以上
流水 気合:最大の60% 自身の回避率を上昇させる。 緑▲が付くようです。 どの程度の効果なのか次第ですが・・・ 空蝉の術・改 味方への間接武器攻撃をかばう。 間接攻撃守護の上級版のようで、普通のものより発動率が高いようです。 結界破り・改 気合:攻撃の3倍 攻撃と同時に対象の結界を解除し、麻痺させる。 「結界破り+痺れ切り」 という夢(?)の技能ですが、必ず痺れる訳ではないようです。
暗殺奥義・壱 難易度11 暗殺術系 条件:暗殺術・伍の皆伝、Lv 40 以上
反撃回避 完全に反撃を回避する。(自動発動) 反撃を受けなくなる自動発動の技能です。 ボス戦で重要そう。 術封じ 気合:最大の50% 敵単体を高確率で術が使えない状態にする。 成功率はかなり高いです。 ただ効果時間は短めの模様です。 武将には効きづらい模様。 忍者一刀流 通常攻撃で相手を痺れさせる場合がある。 見た感じでは、あまり発動していないようでしたが・・・? 神刀両断 気合:攻撃の2.5倍 敵単体に攻撃し、同時に付与効果を打ち消す。 通常攻撃よりは強いですが、テストワールドの時よりも威力が弱体化した模様です。
暗殺奥義・弐 難易度12 暗殺術系 条件:暗殺費奥義・壱の皆伝、Lv 43 以上
電光石火 気合:攻撃の3倍 短時間、相手の守護を無効にする。 しばらく守護を無効にした攻撃が出来ますが、それほど長くは持たないようですね。 心眼 気合:攻撃の1.5倍 自身の命中率を上昇させる。 緑▲が付きます。 流水の命中率版でしょう。 ▼くらった時の対処用でしょうか・・・? 神魔滅殺 気合:最大の50% 敵単体に強力な攻撃を行う。 準備動作あり。 強力な攻撃なのは確かですが、準備動作に注意を。
忍秘術・壱 難易度11 忍術系 条件:忍術・伍の皆伝、Lv 40 以上
減殺の術 気合:最大の70% 味方全員の術ダメージを半減する。 これは対陰陽戦で非常に役に立ちそうですね! 朧の術 気合:最大の70% 味方全員の回避率を上昇させる。 緑▲が全員に付くようです。 補助術として有効そうですが・・・? 自己暗示 戦闘開始時に自身の攻撃力と回避率を上昇させる。(自動発動) 自分だけに効く陣形、という感じのもので、赤と緑の▲が付きます。 影縛り 気合:500 手裏剣で敵単体を攻撃し、同時に近接攻撃を封じる。 要するに単体への「呪縛」です。 手裏剣がかわされるとダメ。
忍秘術・弐 難易度12 忍術系 条件:忍秘術・弐の皆伝、Lv 43 以上
火遁の術・極 気合:980 敵5体に火属性の忍術を放ち、呪詛効果を付加する。 火遁のパワーアップ版。 知力が高ければ陰陽も真っ青の攻撃力を持ちます。 水遁の術・極 気合:980 敵5体に水属性の忍術を放ち、呪詛効果を付加する。 水遁のパワーアップ版。 もちろん▼の効果も相手に付加します。 風遁の術・極 気合:980 敵5体に風属性の忍術を放ち、呪詛効果を付加する。 忍者の 遁術・極 は 6/3 のテストセンター修正で、対象が全体から敵5体に変更されました。 土遁の術・極 気合:980 敵5体に土属性の忍術を放ち、呪詛効果を付加する。 土遁のパワーアップ版。 準備動作がないのも大きな強みですね。
[ 神刀両断 ]
お札と共に敵を切り、付与効果を打ち消します。
高い攻撃力も持ち、気合消費もそれほどではないので、メインの攻撃として使っていく事が出来るようです。
忍者はアタッカーとしての役割がさらに強まったようで、ますます強力なようですね。
「秘伝忍法」 は援護射撃や間接攻撃守護などを持つサポート系、
「暗殺奥義」 は攻撃役としての強化、
「忍秘術」 は強力な術攻撃+対術防御技能を持ちます。
=僧の新目録と技能=
僧兵之武・壱 難易度11 僧兵系 条件:僧兵法・六の皆伝、Lv 40 以上
罰当たり・四 気合:580 攻撃してきた敵にダメージを与える結界を張る。 罰当たりの強化版で、反射ダメージが多く、防御効果も上がっています。 悪霊退散 気合:640 味方の武器に退魔の属性を宿らせる。 死霊系に対する攻撃力アップが期待できるようですが・・・ 生命吸収や槌とかぶります。 禅 気合:攻撃の1.5倍 自身の命中力を上げる 緑▲が付くようです。 因果応報 気合:830 味方単体に攻撃してきた敵にダメージを与える結界を張る。 味方に罰当たり結界を張る恐い技能ですが、結界の効果は少なめです。
僧兵之武・弐 難易度12 僧兵系 条件:僧兵之武・壱の皆伝、Lv 43 以上
僧兵連撃 気合:600 近接武器で連続攻撃をする。 ファイアー2連撃です。 僧待望の連撃ですね。 極楽浄土・改 気合:1450 味方単体を一定時間、生命力が0にならない状態にする。 通常の「極楽浄土」のパワーアップ版のようです。 十二天護法撃 気合:最大の50% 敵単体に強力な攻撃を行う。 準備動作あり。 かなり強力な攻撃のようですが・・・ 槍や薙刀用のようです。
仏門・壱 難易度11 仏門系 条件:仏の道・悟りの皆伝、Lv 40 以上
慈愛の心・壱 回復術の効果が上昇する。 効果・小。 回復術の回復量が上昇するようで、回復役なら重要でしょう。 冥護結界 気合:830 味方単体が受ける一定回数のダメージを軽減する。 味方に結界を与えます。 これは 「仏の加護」 結界で、気合吸収効果を持ちます。 仏の加護・四 気合:580 攻撃してきた敵の攻撃を吸収する結界を張る。 通常の「仏の加護」のパワーアップ版のようですね。 破魔光・弐 気合:1200 霊種族に効果的な攻撃妖術は放つ。 僧の全体攻撃術のパワーアップ版ですね。 対霊戦では主力になり得ます。
仏門・弐 難易度12 仏門系 条件:仏門・弐の皆伝、Lv 43 以上
慈愛の心・弐 回復術の効果が上昇する。 効果・中。 回復術の回復量が上昇するようで、回復役なら重要でしょう。 克己 気合:580 一定時間、麻痺・睡眠・魅了を防ぐ。 (詳細不明ですが・・・ 説明文通りでしょう) 大日如来秘法 気合:900 戦闘不能状態を回復する。 僧版蘇生! ただ 「甘露」 というアイテムが必要で、ドロップ入手のみです・・・
密教秘術・壱 難易度11 密教系 条件:密教・六の皆伝、Lv 40 以上
曼荼羅印 気合:380 敵全体の「呪い」の効果を強化する。 重複可能。 薬師の「言霊」の全体版のようです。 紅蓮法輪 気合:1300 敵全体に火属性の攻撃妖術を放つ。 紅蓮の強化版です! もちろん準備動作があるのでご注意を。 凍気法輪 気合:1300 敵全体に水属性の攻撃妖術を放つ。 凍気の強化版ですね。 冥福 気合:最大の50% 格の低い霊種族に有効な術攻撃を放つ。 要するに「退魔」の強化版のようです。 霊に対してはかなり強力です!
密教秘術・弐 難易度12 密教系 条件:密教秘術・壱の皆伝、Lv 43 以上
孔雀明王法 気合:830 一定時間、術攻撃のダメージを軽減する。 術ダメージを軽減する結界を張るようです。 愛染明王法 気合:830 敵単体を魅了し攻撃させる。 成功率の高い「魅了」ですね。 ただ、効果時間は短い模様。 五大明王法 気合:880 敵の生命力に継続ダメージ、自身の生命力を継続回復。 敵全体に呪いをかけて、自分に活身が付くような感じですが、効果時間はやや短め。
=陰陽師の新目録と技能=
陰陽道・壱 難易度11 陰陽道系
条件:土方術・伍、水方術・伍、火方術・伍、風方術・伍の皆伝、Lv 40 以上
轟雷 気合:1760 敵全体に雷属性の攻撃妖術を放つ。 万雷の強化版。 もちろん▼効果があります。 陰陽符が必要。 氷晶 気合:1760 敵全体に氷属性の攻撃妖術を放つ。 吹雪の強化版。 これももちろん▼効果あり。 やはり陰陽符が必要。 焦熱 気合:1760 敵全体に火属性の攻撃妖術を放つ。 煉獄の強化版。 「陰陽道」は、目録の取得条件がかなり厳しいです・・・ 昇竜 気合:1760 敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。 竜巻の強化版。 新目録の全体術には全て1つ2貫の陰陽符が必要です。
陰陽道・弐 難易度12 陰陽道系 条件:陰陽道・壱の皆伝、Lv 43 以上
雷槌・四 気合:800 味方単体の攻撃に、土属性ダメージを追加。 雷槌の強化版です。 槌は生命吸収などとかぶってしまうのが難点ですね・・・ 氷槌・四 気合:800 味方単体の攻撃に、水属性ダメージを追加。 氷槌の強化版。 槌は効果時間が短いのが難点ですが、これはどうでしょうか? 炎槌・四 気合:800 味方単体の攻撃に、火属性ダメージを追加。 炎槌の強化版。 上位版の槌は全て消費気合は 800 です。 風槌・四 気合:800 味方単体の攻撃に、風属性ダメージを追加。 風槌の強化版です。
陰陽道・参 難易度13 陰陽道系 条件:陰陽道・弐の皆伝、Lv 45 以上
五亡陣 気合:最大の80% 敵単体に強力な属性妖術を放つ。 全属性の単体攻撃属性術。 対象のもっとも低い属性でのダメージになります。 森羅万象 気合:最大の80% 敵全体に強力な属性妖術を放つ。 各種全体攻撃妖術の最強版。 陰陽符を消費。 習得する条件が最も厳しい技能です。
仙論・壱 難易度11 仙道系 条件:仙道・六の皆伝、Lv 40 以上
禁呪・絶 気合:800 敵単体を高確率で一定時間行動不能にする。 「金縛り」の強化版。 高確率で効きウェイトも早め、気合消費は多い。 武将には効き辛い模様。 禁呪・縛 気合:800 敵単体の近接武器攻撃を高確率で封じる。 「呪縛」の強化版ですが、対象は1体のみで気合消費も 800。 相手を選択可能です。 低速呪霧・四 気合:650 敵全体の命中/回避率低下とウェイトを増加。 「低速呪霧」の強化版です。 ▼が付きます。 合戦では重要でしょう。 暗黒呪霧・四 気合:680 敵全体の知力・魅力を低下させる。 「暗黒呪霧」の強化版。 ▼が付きます。 対人戦では重要ですね。
仙論・弐 難易度12 仙術系 条件:仙論・壱の皆伝、Lv 43 以上
禁呪・奪 気合:最大の50% 敵単体の生命力を奪い自身のものにする。 「奪生命力」の強化版。 500前後のダメージを与えますが、気合消費は大きいです・・・ 内丹法 生命力の回復が早くなる。 効果・小。 薬師の「再生・壱」と同じようです。 ないよりマシという程度ですね・・・ 外丹法 自身の全ての属性値を上げる。 効果・中。 ▲が付く訳ではなく能力表示も変化ないので、どの程度上昇しているのかの詳細は不明。 封神 気合:最大の90% 敵単体に無属性の攻撃妖術を放つ。 準備動作あり。 かなり強力なダメージを与えますが、気合もほとんど使います。 陰陽符を消費。
上位召喚術・壱 難易度11 召喚系 条件:召喚術・伍の皆伝、Lv 40 以上
略式召喚 戦闘開始時にランク3の式神を召喚することができる。 自動発動で、最初から 召喚・参 の式神が出ています。 使役術・壱 式符を使って上位の式神を召喚し、使役する。 式神知能・低。 アイテムで 「式符」 を使うことにより発動し、自動で行動したり、守護したりします。 式神回復・壱 気合:600 式神の体力を回復する。 式神を回復します。 体力は召喚時に名前の横に出る五亡星の色で判別できます。
式符之書・表 難易度11 召喚系 条件:召喚術・伍、方士之匠・参の皆伝、Lv 40 以上
攻式符作成い 「式神召喚・攻」 の式符を作成する。 材料には 和紙、朱砂、染料 が必要になるようです。 攻式符では鬼などが召喚されます。 妖式符作成い 「式神召喚・妖」 の式符を作成する。 作成には筆記具を使用します。 妖式符では天狗などが召喚されます。 呪式符作成い 「式神召喚・呪」 の式符を作成する。 生産技能ですが、特化系目録です。 呪式符では般若などが召喚されます。
式符之書・裏 難易度11 召喚系 条件:召喚術・伍、方士之匠・参の皆伝、Lv 40 以上
癒式符作成い 「式神召喚・癒」 の式符を作成する。 式符之書を貰うには上位召喚術を選択する必要があります。 幽姫などが召喚されます。 護式符作成い 「式神召喚・護」 の式符を作成する。 式符の妖力は 30 です。 護式符ではゴーレムなどが召喚されます。 彩式符作成い 「式神召喚・彩」 の式符を作成する。 上記のどれかの式神が出現するようで、通常よりも上位の 式神 が出やすい模様です。 式符強化 武器を合成して式符に付与を行う。 召喚される式神をパワーアップさせられます。 式符の付与スロットは2です。
[ 封神 ]
超強力な単体攻撃術。 無属性なのでダメージも安定。
ただ、陰陽の新目録の攻撃術は全て1つ2貫の「陰陽符」を消費するため、資金が相当辛い事になりそうです・・・
また、気合消費の大きな術ばかりなので、使い方も難しそう。
「陰陽道」 は全体属性術の強化型で普段強いタイプですが、目録の取得条件が厳しいのでご注意を。
「仙道」 は仙術の強化型でボス戦に強いタイプです。
「高位召還術」 はまったく新しいタイプの術で、まだ不確定要素が多いですが、楽しそうな術なのは確かです。
=神職の新目録と技能=
神典・壱 難易度11 神道系 条件:祭式・六の皆伝、Lv 40 以上
連射 気合:攻撃の2倍 弓矢で敵単体に連続攻撃をする。 狩人が使っているアレですね。 弓鳴り 気合:最大の70% 霊種族に有効な弓攻撃をする。 対霊技能です。 霊に対しては超強力な威力を持ちますが、霊以外にはダメです。 速攻の韻 気合:880 味方全体の命中/回避率上昇とウェイトの短縮。 「攻撃の韻」+「高速の韻」のようです。 赤と緑の▲が付きます。 防壁の韻 気合:880 味方全体の防御力を上げる。 「防御の韻」+「英明の韻」のようです。 青と黄の▲が付きます。
神典・弐 難易度12 神道系 条件:神典・壱の皆伝、Lv 43 以上
三連射 気合:通常の2.6倍 弓矢で敵単体に3連続攻撃をする。 狩人が使っているアレですが、矢の消費が激しそうです。 神の光矢 気合:最大の75% 敵単体に大ダメージを与える弓攻撃をする。 光の矢で攻撃! かなり強力ですが、物理攻撃なのでそれなりの腕力も必要ですね。 神降 気合:最大の50% 自身のあらゆる能力を上昇させる。 自分に4つの▲が付きます。 効果は高いと思われますが・・・
古神典・壱 難易度11 古神道系 条件:古神道・六の皆伝、Lv 40 以上
神威・壱 気合:150 敵全体の気合いを減少させ、味方全体の気合いを回復する。 敵全体の気合が 100 前後減って、同じ分味方の気合が回復します。 神気撃・壱 気合:最大の50% 自身の気合いが半減し、同じ分の敵単体の気合を減少させる。 自分の気合も減ってしまうようです・・・ 使い方次第でしょうか。 神風 気合:1350 敵5体に風属性の攻撃妖術を放つ。 嵐撃の上位版。 全体術ではないようなので、おそらく連携起点に使えると思います。 神雷 気合:1350 敵5体に雷属性の攻撃妖術を放つ。 雷撃の上位版ですね。
古神典・弐 難易度12 神道系 条件:古神典・壱の皆伝、Lv 43 以上
神威・弐 気合:250 敵全体の気合いを減少させ、味方全体の気合いを回復する。 敵全体の気合が 150 前後減り、同じ分味方の気合が回復します。 神気撃・弐 気合:全て 自身の気合いが全て減り、同じ分の敵単体の気合を減少させる。 自分も全て減ってしまいますが・・・ 使い方次第でしょうか・・・ 気合吸収 気合:720 味方単体の攻撃に、気合吸収効果を与える。 これはかなり強力なようです。 連撃をガンガン連発できるようになるようです。
雅楽之妙・壱 難易度11 雅楽系 条件:雅楽・七の皆伝、Lv 40 以上
幻惑の唄 気合:最大の50% 敵全体の命中率、回避率を下げる。 ウェイトの変化のない低速呪霧、という感じでしょうか。 鼓が必要。 不和の唄 気合:720 敵単体を魅了し、一定時間敵を攻撃させる。 「魅惑の唄」のパワーアップ版のようですね。 笛が必要。 神々の唄 気合:960 味方単体の能力を上昇させる。 効果・大。 「天恵」の上位版のようで、▲が4つ付くようです。 琵琶が必要。 不変の唄 気合:1190 味方全体の麻痺、催眠、魅了への耐性を上げる。 対人戦ではかなり重要そうな技能です。 笛が必要。
雅楽之妙・弐 難易度12 雅楽系 条件:雅楽之妙・壱の皆伝、Lv 43 以上
風の唄・参 気合:1150 敵全体に風属性の攻撃妖術を放つ。 「風の唄」の上位版。 敵全体に 450 前後のダメージを準備なしで行います。 琵琶が必要。 祝福の唄 気合:最大の70% 味方全体の回避力を上げる。 味方全員に緑▲が付きますが、ウェイト短縮はないようです。 鼓が必要。 大音響 気合:最大の50% 敵味方全体を短時間、行動不能にする。 なんと敵味方全員麻痺する技能です! そして、自分も麻痺・・・ 琵琶が必要。
[ 神の光矢 ]
ピカーと光る矢がピカーと敵に当たる、ハデな攻撃。
強力な攻撃で、かつ消費する矢が1本なのが嬉しい所です。
ただ、神職の役割自体は、どの新目録を選んだ場合でも、それほど従来と変わりはないようですね。
「神典」は弓大好き神職なら。
「古神典」は気合を操る技能が多いです。
「雅楽之妙」が神職のメインだと思いますが、あえて独自の道を行くのもいいかも・・・?
=鍛冶屋の新目録と技能=
武具之取扱・壱 難易度11 刀鍛冶系
条件:鍛冶之武芸・四、槍剣之書・参、鈍器之書・参、刀刃之書・参の皆伝、Lv 40 以上
破刃撃・壱 気合:攻撃の2.5倍 攻撃と同時に対象の武器攻撃力、武器耐久度を低下させる。 対人戦で嫌がられそうですね。 NPC戦でも相手の攻撃力を下げるようです。 武器熟練・壱 武器の耐久力の低下を防ぐ。 効果・小。 自動発動です。 改修費が高くなったので、ありがたいですね。 四連撃 気合:攻撃の6倍 近接武器による4回連続攻撃。 侍の四連撃と同じようです。 怒号 気合:攻撃の2倍 敵数体の注意を一定時間引き付ける。 最大で3体に聞く「挑発」です。 「一所」ではなく「複数への挑発」に近いイメージです。
武具之取扱・弐 難易度12 刀鍛冶系 条件:武具之取扱・壱、Lv 43 以上
破刃撃・弐 気合:攻撃の3倍 攻撃と同時に対象の武器攻撃力、武器耐久度を低下させる。 どの程度低下させるのかはまだちょっと不明・・・ 武器熟練・弐 武器の耐久力低下を防ぐ。 効果・中。 自動発動で耐久力の低下を防ぎます。 五連撃 気合:攻撃の8倍 近接武器による5回連続攻撃。 侍の五連撃と同じようですね。 怒りの拳 気合:最大の80% 効果中に受けたダメージを次回攻撃時に上乗せする。 使い方によっては非常に強力。 術ダメージなども上乗せします。 ダメージ上限があります。
鎧之取扱・壱 難易度11 鎧鍛冶系 条件:兜之書・四、鎧之書・参、Lv 40 以上
破鎧撃・壱 気合:攻撃の2.5倍 攻撃と同時に対象の防具防御力、防具耐久度を低下させる。 対人戦で嫌がられそうな技能ですね。 NPC戦でも相手の防御を下げるようです。 鎧熟練・壱 防具の耐久力低下を防ぐ。 効果・小。 防具の耐久度低下を防げます。 改修費用が高くなっただけに重要? 仕掛け鎧・壱 気合:攻撃の2倍 攻撃してきた相手にダメージを与える。 「結界」であり、受けたダメージを相手にも返しますが、1回のみです。 陽動 気合:攻撃の2.5倍 敵全体の注意を一定時間引き付ける。 鍛冶屋版の一所懸命・・・ というか、敵全体への挑発です。
鎧之取扱・弐 難易度12 鎧鍛冶系 条件:鎧之取扱・壱、Lv 43 以上
破鎧撃・弐 気合:攻撃の3倍 攻撃と同時に対象の防具防御力、防具耐久度を低下させる。 対人戦で嫌がられそうな技能ですが、NPC戦での効果は不明です。 仕掛け鎧・弐 気合:攻撃の2.5倍 攻撃してきた相手にダメージを与える。 受けたダメージを相手に返す結界で、2倍ダメージを与えたりできるようです。 結界耐久2。 罵倒 気合:攻撃の1.5倍 敵単体の注意を一定時間ひきつける。 「挑発」の上位版で、成功率が高いようです。 ボス戦用かな? 罵詈雑言 気合:最大の50% 敵全体の自身への標的度を大幅に上昇させる。 敵全員に効く挑発で、さらに成功すると効いた敵に青▼効果も付きます。
鉄砲之取扱・壱 難易度11 鉄砲鍛冶系 条件:鋳鉄之書・弐の皆伝、Lv 40 以上
速込め・弐 鉄砲攻撃のウェイト時間を短縮する。 かなり短縮されるようです! 徒党にいた鍛冶屋さんが感動してました。^^; 援護発砲 鉄砲装備時に瀕死の味方が攻撃されると、一定確率で反撃する。 なんと鉄砲による援護射撃です! 便利そうですが、弾が必要。 急所撃ち 気合:攻撃の3倍 防御力を無視した攻撃。 一定確率で麻痺効果。 防御力を無視という特殊な攻撃で、さらに痺れまで付く場合もあります! 破鎧撃ち 気合:攻撃の2.5倍 対象の防具防御力、防具耐久度を低下させる。 「破鎧撃」の鉄砲版。 長期戦やボス戦用でしょうか・・・ 対人戦でも嫌がられそう。
鉄砲之取扱・弐 難易度12 鉄砲鍛冶系 条件:鉄砲之取扱・壱、Lv 43 以上
四段撃ち 気合:攻撃の8.5倍 鉄砲装備時に対象に4回連続攻撃をする。 当たり前ですが、4つ弾を使います・・・ 強力なのは確かです。 集中 気合:攻撃の1.5倍 自身の命中率を上昇させる。 緑▲が付きます。 新技能になぜかよくある緑▲の技能です。 零距離射撃 気合:最大の80% 敵単体に必ず命中する鉄砲攻撃を行う。 強力な鉄砲攻撃を行いますが、近接攻撃扱いになるようです。 外れません。 乱射乱撃 気合:最大の75% 複数の敵に鉄砲攻撃を行う。 かなり強力です! 「乱射」の鉄砲版で、痺れる場合もあり、気合ダメージ付き!
[ 零距離射撃 ]
敵に向かってタッタカ走って行き、目の前でバンと撃つ攻撃。
かなり強力な攻撃で、しかも外れませんが、直接攻撃扱いになっているようで守護されてしまう場合があります。
あと、アニメーションの時間が長いのもポイントかな?
鍛冶屋は新目録で、もの凄ーくパワーアップしています!!
「武具之取扱」は連撃などを持つ「武芸鍛冶屋」、
「防具之取扱」は「一所」以上の引き付けを持つ最強の「盾役」、
「鉄砲之取扱」は超強力な破壊力を持つ「アタッカー」ですが、弾の消費はかなり辛そう。
=薬師の新目録と技能=
高等医術・壱 難易度11 医学系 条件:医術・七の皆伝、Lv 40 以上
医療知識・壱 治療術の効果が上昇する。 自動発動、効果小。 回復術の効果が上がる模様。 もちろん重要でしょう。 救護・壱 気合:260 味方単体の生命力を回復する。 準備動作なし、効果小。 準備なしで回復させます。 もちろん重要でしょう。 予防術 自身の麻痺/睡眠/魅了への耐性を上げる。 自動発動、効果小。 自分のみですが、対人戦では重要そうですね。 養生法 気合:640 味方単体の麻痺/睡眠/魅了への耐性を上げる。 効果中。 これも対人専用と言えそうです。
高等医術・弐 難易度12 医学系 条件:高等医術・壱の皆伝、Lv 43 以上
医療知識・弐 治療術の効果が上昇する。 自動発動、効果中。 重要な回復効果の上昇技能です。 救護・弐 気合:480 味方単体の生命力を回復する。 準備動作なし、効果中。 準備なしでの単体回復の上位版です。 全体抗毒付与 気合:900 味方全体に使用される毒薬の効果を弱める。 待望の技能ではありますが・・・ 気合消費も大きく、今となっては微妙・・・?
神通霊力・壱 難易度11 神通力系 条件:神通力・七の皆伝、Lv 40 以上
活身・四 気合:640 味方単体の生命力を継続的に回復。 活身のパワーアップ版ですね。 速攻活力・壱 気合:820 味方全体の生命力を継続的に回復。 準備動作なし。 準備動作なしの 「活力」 ですが、回復効果は通常より低めのようです。 神通発雷 気合:最大の70% 敵単体に雷属性の攻撃妖術を放つ。 薬師にも攻撃術が。 ただし、気合消費はかなり大きいようです。 倶舎の法・四 自身の全ての属性値を上げる。 「倶舎の法」のパワーアップ版ですね。
神通霊力・弐 難易度12 神通力系 条件:神通霊力・壱の皆伝、Lv 43 以上
速攻活力・弐 気合:1020 味方全体の生命力を継続的に回復。 準備動作なし。 準備動作なしの 「活力」、壱よりももちろん回復効果は高いでしょう。 生命力付与 気合:820 味方単体の生命力の上限を上昇させる。 味方の最大生命力を 500 前後上昇させます。 生命付与石が弱くなるのでおそらく重要。 電曜 気合:最大の80% 敵複数(3〜5体)に雷属性の攻撃妖術を放つ。 サンダーボール攻撃です。 かなーりハデハデな攻撃です!
修験法力・壱 難易度11 修験道系 条件:修験道・七の皆伝、Lv 40 以上
攻撃呪詛・四 気合:480 敵単体の攻撃力を下げる。 「攻撃呪詛」の上位版です。 赤▼です。 防御呪詛・四 気合:480 敵単体の防御力を下げる。 「防御呪詛」の上位版、青▼です。 荒行 受けたダメージ分気合を回復する結界を張る。 結界です。 あまり持ちませんが、準備動作中に攻撃を受けても気合が減らなくなるようです。 錬呪 気合:420 敵単体の呪い効果を強化する。 重複可能。 「言霊」の上位版です。 言霊より効果が高いです。
修験法力・弐 難易度12 修験道系 条件:修験道・七の皆伝、Lv 43 以上
攻撃呪霧・四 気合:640 敵全体の攻撃力を下げる。 「攻撃呪霧」の上位版、もちろん真っ先に使う事になるでしょう。 赤▼です。 防御呪霧・四 気合:640 敵全体の防御力を下げる。 「防御呪霧」の上位版。 結構脅威かもしれません。 青▼です。 鬼門 気合:1200 敵全体の生命力・気合を継続的に減少させる。 気合減の効果があるのがポイントです。 つまり、気合韻(鼓舞)を相殺できるようです!
[ 雷曜 ]
巨大なサンダーボールを敵にバリバリーと撃ち込む攻撃。
敵5体に有効なようで、ダメージは 500 前後。
新グラフィックでハデハデです。
「高等医術」が回復役としての王道です。
「神通霊力」は「活身」と攻撃術が主体の目録ですね。
「修験法力」はサポート技能がメインですが、重要な技も多く、考えどころですね・・・
= 各職業の生産目録 =
[侍] : 「侍之匠・裏」 「付与石之取扱」
[僧] : 「芸道・裏壱」「芸道・裏弐」 「付与石之取扱」
[神主/巫女] : 「神職之匠・裏」
[陰陽師] : 「方士之匠・裏壱」「方士之匠・裏弐」 「付与石之取扱」 「式符之書・表」 「式符之書・裏」
[忍者] : 「忍之匠・裏壱」「忍之匠・裏弐」「付与石之取扱」
[鍛冶屋] : 「武具之書・裏壱」「武具之書・裏弐」「武具之書・裏参」
「防具之書・裏壱」「防具之書・裏弐」「防具之書・裏参」 「付与石之取扱」
[薬師] : 「付与石之取扱」
新規追加の生産目録は、ほとんど
「入魂」と「鍛錬」と「付与石取付」です。
取得条件・レベルは低いです。
壱で Lv10、弐で Lv20 ですね。
取り付ける「付与石」は神職の方から購入し、取り付けはそのアイテムの製作者しか行えません。
陰陽師の 「式符之書」 のみ、高位召還術に使う式符の生産と強化を行います。
これは新目録で 「高位召還術」 を選んだ場合のみ受け取る事が出来ます。
(C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved.
「信長の野望 Online」 は 株式会社コーエー の商品です。