戦国週報 2009/1/14 補足 合戦後の最大国力増減ルール変更について

このページでは合戦後の最大国力の増減ルールについて記載しています。

かなり細かい話ですが、知っていないと国力が回復するように合戦を調整したのに回復しなかった、というケースも発生してしまうため、特に各国の重臣の方々は一読しておくのをオススメします。

ただし、まだ不明な点もあり、確定ではないのでご了承下さい。
あくまで調査結果からの推測です。



2009/1/14 の覇王伝の合戦結果は以下のようになりました。

覇王伝
朝倉・遠征 △−△ 浅井・伊勢
朝倉家 -- 国力 0 / -1
2国 越前 91/100 (±0)
浅井家 -- 国力 +10 / 0
2国 伊勢 79/93 (±0)
決戦 0勝0敗3分 決戦 0勝0敗3分
陣取 0勝1敗11分 陣取 1勝0敗11分
総戦果 9835 総戦果 11953
功名帳 229 功名帳 836
浅井・近江 △−△ 足利・山城
浅井家 -- 国力 0 / 0
2国 近江 91/100 (±0)
足利家 国力 +10 / -1
山城 66/83 (+9)
決戦 0勝0敗3分 決戦 0勝0敗3分
陣取 1勝0敗11分 陣取 0勝1敗11分
総戦果 12192 総戦果 12456
功名帳 5562 功名帳 4998
伊賀忍・遠征 △−△ 本願寺・加賀
伊賀忍 -- 国力 0 / 0
伊賀 62/77 (±0)
本願寺 国力 +10 / 0
加賀 81/97 (+10)
決戦 0勝0敗3分 決戦 0勝0敗3分
陣取 0勝0敗12分 陣取 0勝0敗12分
総戦果 9869 総戦果 9466
功名帳 164 功名帳 220
三好・摂津 △−△ 朝倉・大和
三好家 国力 0 / 0
摂津 80/95 (±0)
朝倉家 -- 国力 +10 / 0
2国 大和 74/91 (±0)
決戦 0勝0敗3分 決戦 0勝0敗3分
陣取 0勝0敗12分 陣取 0勝0敗12分
総戦果 14693 総戦果 12860
功名帳 1320 功名帳 453


勝利 引分 敗北
攻撃側 +20 0 -10
防御側 +20 +10 -20
信On の仕様では、大決戦で引き分けた場合、防御側の最大国力は +10 となるはずです。
しかし今週の覇王伝の結果は、二ヶ所同時に合戦があった大名家は防御側で引き分けていても最大国力が回復していません。



公式 FAQ の二ヶ所同時に合戦が起こった際の処理の説明では、「複数の戦場の陣の勝敗結果を足して勝敗を判定します」 と書かれていました。(*現在、この表記は消滅?)

覇王伝のケースの場合、朝倉家と浅井家は大決戦が全て引き分けのため、0勝0敗6分 となり、これを攻撃側として考えた場合、最大国力の増減はないのが正しい事になります。


だだし、昨年の秋の時点では、間違いなく各戦場の国力の増減は、各戦場ごとに行われていました。

(2008/9/3 の烈風伝の合戦結果)

烈風伝
上杉・越後 ●−○ 武田・信濃
上杉家 -- 国力 -10 / -10 (÷3)
5国:越後 72/93(+13)、上野 90/93(-7)、他
武田家 国力 +20 / 0
信濃 99/100 (±0)
決戦 0勝3敗0分 決戦 3勝0敗0分
陣取 0勝10敗2分 陣取 10勝0敗2分
総戦果 29754 総戦果 149140
功名帳 10203 功名帳 52173
三好・摂津 ●−◎ 上杉・大和
三好家 -- 国力 -10 / -12
摂津 33/38 (-22)
上杉家 -- 国力 +20 / 0
同時合戦 大和 99/100 (±0)
決戦 0勝3敗0分 決戦 3勝0敗0分
陣取 0勝12敗0分 陣取 12勝0敗0分
総戦果 17396 総戦果 185949
功名帳 3027 功名帳 64120

上記では上杉家の大決戦の勝敗は合わせると 3勝3敗 になりますが、上杉領の越後は大決戦の結果から勝利による +20 を受けています。
(三好戦で勝ったので越後の最大国力 +20、武田戦は負けているが攻撃側なのでここのダメージの -20 は3つの領土に分配されている)

昨年9月以前に行われた大決戦(8月、7月など)でも、上記のように戦場ごとに判定されています。

よって、昨今は「二ヶ所同時に合戦があった場合、各戦場ごとに国力の判定が行われる」という形だと認識されていた訳ですが
これが昨年の冬のどこかのタイミングで、「複数の戦場の陣の勝敗結果を足して国力を判定」に変わった可能性があります。


ただし、以下のようなケースもあります。 12/24〜12/31 の風雲録の合戦結果です。

風雲録
北条・信濃 ●−○ 斎藤・美濃
北条家 -- 国力 -10 / -2
7国 越後、上野、信濃 96 (各-4
斎藤家 国力 +20 / -1
美濃 90/100 (+1)
決戦 0勝1敗4分 決戦 1勝0敗4分
陣取 1勝2敗9分 陣取 2勝1敗9分
総戦果 173771 総戦果 174879
功名帳 22062 功名帳 23471
織田・遠征 ○−● 北条・武蔵
織田家 国力 +20 / 0
尾張 80/100 (+15)
北条家 -- 国力 -20 / 0
7国 武蔵 72/75 (-20)
決戦 2勝0敗1分 決戦 0勝2敗1分
陣取 0勝0敗12分 陣取 0勝0敗12分
総戦果 30324 総戦果 10782
功名帳 8980 功名帳 3623

この週の北条家の大決戦の結果を足して考えると、「0勝3敗5分」 なので攻められている国は -20 となります。
しかし、上記の結果では合計で -32 減らされています。
よって、ここではまだ戦場ごとに個別計算されている事になります。

上記の結果は2週間前のものなので、「変化があったのがつい最近」 という可能性もあるのですが・・・
「状況によってどちらになるか変わる」 という可能性も捨てきれません。
(例えば、過去の争覇の仕様が 「防御側は発表通り、攻撃側はノーダメージ」 であったように)



「争覇の章」 が導入されたばかりの頃は、「各戦場の結果を足して勝敗を判定」 だったのですが、どこかのタイミングで 「戦場ごとに判定」 に変わっていました。
覇王伝の結果を見ると、それがまた元に戻ったのかもしれません。

一応、公式の表記では 「足して勝敗を判定」 が正しかったはずなので、変わったというよりは 「間違っていたのを治した」 という事かもしれません。

二正面合戦時の計算はまだ色々と謎が多いのですが、とりあえず 「各戦場ごとに個別判定」 が変化している可能性があるので戦略を考える際にはご注意下さい。

なお、何か解った事があれば追記していきます。


(実は最近、集計していてたまに「アレ?」とか「おかしい様な・・・」と思う事が結構あったのですが、深く考えずに忘れてしまっています・・・
他にも「複数の戦場の陣の結果を合計して考えないとおかしい」という事例があったはずなのですが、どの戦いだったか忘れてしまいました。
でも、そう言った事はやはり重要だと思いますので、今後はこういう形でどこかに書いておこうと思います。
何か気付いた事があったら、メールや掲示板でご連絡頂けるとありがたいです)




2009/1/14 の覇王伝の合戦結果で、覇王浅井家と覇王朝倉家の最大国力が回復しなかったのは、両家の国力回復投票の結果が、国力が回復する国になっていなかったからではないか、というご意見を頂きました。

確かに国力回復投票の結果によっては、最大国力が回復しないケースはあり得ます。
この点、追記させて頂きます。



TOP へ戻る